irumoでiPhoneを使う

irumoでiPhone XRを使う方法や乗り換え手順を解説

2023年8月23日

irumo(イルモ)でiPhone XRを使う方法や乗り換え手順を解説。

irumoサイトで他社から乗り換えで契約で6か月間毎月dポイント(期間・用途限定)1,100ptプレゼント!

irumo
  • ①irumoサイトからキャンペーンにエントリー
  • ②irumoを他社から乗り換え+3GB/6GB/9GBプランで契約
  • ③irumoの利用開始手続き(開通)の完了
  • ④エントリー時に使用するdアカウントと②③の手順で契約・開通したirumo回線に紐づいているdアカウントが同一であること

を満たすと、エントリーの翌月より6か月間毎月dポイント(期間・用途限定)1,100ポイントが貰えます。

キャンペーン詳細は、irumo(イルモ)キャンペーン・割引まとめ記事をご覧ください。

irumo(イルモ)契約時の基礎知識

irumoはドコモの料金プランの1つなので、「ドコモを契約」が正しい

irumo(イルモ)は2023年7月1日から提供開始されているドコモの新料金プランの1つです。

irumoに乗り換えというよりも、「ドコモに乗り換え(MNP)で契約して/ドコモを新規契約して、ドコモが提供している料金プランのirumoを選択して契約している」が正しい表現になります。

この記事では便宜上「irumoに乗り換え」と記載します。

今のiPhoneそのままでirumoに乗り換えるときは、SIMカードのみ/eSIM契約すればOK

  • au/UQモバイル/povo、ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイル、格安SIMからirumoに乗り換える
  • 他キャリアで購入したAndroidスマホやiPhoneはそのまま使いたい

というときは、irumoでSIMカード/eSIMのみを「他社から乗り換え」で契約して、SIMロックを解除した手持ちのiPhoneにirumoのSIMカードを入れればOKです。

irumoではeSIMサービスの提供もあります。eSIMであれば最短即日でirumoに乗り換えも可能です。

ドコモ以外のキャリアで購入したiPhoneは、SIMロック解除手続きしてSIMフリー状態にすれば、irumo(ドコモ)でも絶対に使えるのでご安心ください。

SIMカード入れ替えでデータは消えない

たとえば、

  • ワイモバイルからドコモに乗り換えてirumoで契約する
  • ワイモバイルでiPhone 12を購入している
  • iPhone 12はirumoでも使い続けたい

というときに、ワイモバイルのSIMカードを抜いてirumoのSIMカードを入れても、iPhone本体のデータが消えることはありません。

写真・動画・アプリの・LINEのトーク履歴・連絡先などのデータは、全てiPhone本体のストレージに保存されています。SIMカードにはデータは保存されていません。

eSIMも同様で、eSIMプロファイルをiPhoneにダウンロードしたからといって、iPhone本体のデータが消えることはありません。

そもそもSIMカード入れ替えでデータが消えたらもっと騒ぎになっていますよ。

irumo公式サイトはこちらから!

irumo公式サイト

青いボタンを押すとirumo公式サイトに移動します

irumoでSIMカード/eSIMを契約して手持ちのiPhone XRを使う手順

SIMカードのみ契約+手持ちのiPhoneを利用する(他社からの乗り換え)

  • au/UQモバイル/povo、ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイル、格安SIMからirumoに乗り換える
  • irumoではSIMカードのみ契約する
  • SIMフリー版/SIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意して使う

ときの手順は以下の通り。

手順

  • irumoで使いたいiPhoneが動作確認されていることを確認する
  • SIMフリー版またはSIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意する
  • 今契約している携帯電話会社で、MNP予約番号を取得する
  • クレジットカード、本人確認書類(&補助書類)、メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  • irumo公式サイトにアクセスする
  • 「docomo・ahamoを契約していない方」の【SIMのみを購入】をタップ
  • 「契約方法の選択」では、【他社からの乗り換え(MNP)】をタップ
  • 料金プラン、音声通話オプション、ドコモメールオプションを選択する
  • あとは画面の指示に従って操作・入力して、irumoの申し込みを完了させる
  • 数日後にirumoのSIMカードが手元に届く
  • irumoのサイトからdアカウントにログインし、切り替え手続き(開通手続き)を完了させる
  • iPhoneにirumoのSIMカードを入れる
  • iPhoneに他社APN構成プロファイルがあるなら削除する
  • 発信テスト用番号へ電話をかけて利用開始

irumo公式サイトはこちらから!

irumo公式サイト

青いボタンを押すとirumo公式サイトに移動します

SIMカードのみ契約+手持ちのiPhoneを利用する(新規契約)

  • irumoを新規契約する
  • irumoではSIMカードのみ契約する
  • SIMフリー版/SIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意して使う

ときの手順は以下の通り。

手順

  • irumoで使いたいiPhoneが動作確認されていることを確認する
  • SIMフリー版またはSIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意する
  • クレジットカード、本人確認書類(&補助書類)、メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  • irumo公式サイトにアクセスする
  • 「docomo・ahamoを契約していない方」の【SIMのみを購入】をタップ
  • 「契約方法の選択」では、【新規契約】をタップ
  • 料金プラン、音声通話オプション、ドコモメールオプションを選択する
  • あとは画面の指示に従って操作・入力して、irumoの申し込みを完了させる
  • 数日後にirumoのSIMカードが手元に届く
  • irumoのサイトからdアカウントにログインし、開通手続きを完了させる
  • iPhoneにirumoのSIMカードを入れる
  • iPhoneに他社APN構成プロファイルがあるなら削除する
  • 発信テスト用番号へ電話をかけて利用開始

eSIMのみ契約+手持ちのiPhoneを利用する(他社からの乗り換え)

  • au/UQモバイル/povo、ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO、楽天モバイル、格安SIMからirumoに乗り換える
  • irumoではSeSIMのみ契約する
  • eSIMに対応したSIMフリー版/SIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意して使う

ときの手順は以下の通り。

手順

  • irumoで使いたいiPhoneが動作確認されていることを確認する
  • SIMフリー版またはSIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意する
  • 今契約している携帯電話会社で、MNP予約番号を取得する
  • クレジットカード、本人確認書類(&補助書類)、メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  • irumo公式サイトにアクセスする
  • 「docomo・ahamoを契約していない方」の【eSIMのみを購入】をタップ
  • 「契約方法の選択」では、【他社からの乗り換え(MNP)】をタップ
  • 料金プラン、音声通話オプション、ドコモメールオプションを選択する
  • あとは画面の指示に従って操作・入力して、irumoの申し込みを完了させる
  • 「eSIM利用開始手続きのご案内」メールが来ると、eSIM開通手続きができるようになる
  • irumoのサイトからdアカウントにログインし、切り替え手続き(開通手続き)を完了させる
  • iPhoneにirumoのeSIMプロファイルをダウンロードする。iPhoneの初期設定中、初期設定後、手動でプロファイルをダウンロードする方法の3種類あり
  • iPhoneに他社APN構成プロファイルがあるなら削除する
  • 発信テスト用番号へ電話をかけて利用開始

irumo公式サイトはこちらから!

irumo公式サイト

青いボタンを押すとirumo公式サイトに移動します

eSIMのみ契約+手持ちのiPhoneを利用する(新規契約)

  • irumoを新規契約する
  • irumoではeSIMのみ契約する
  • eSIMに対応したSIMフリー版/SIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意して使う

ときの手順は以下の通り。

手順

  • irumoで使いたいiPhoneが動作確認されていることを確認する
  • SIMフリー版またはSIMロック解除済みのキャリア版iPhoneを用意する
  • クレジットカード、本人確認書類(&補助書類)、メールアドレスなどの契約に必要なものを揃える
  • irumo公式サイトにアクセスする
  • 「docomo・ahamoを契約していない方」の【eSIMのみを購入】をタップ
  • 「契約方法の選択」では、【新規契約】をタップ
  • 料金プラン、音声通話オプション、ドコモメールオプションを選択する
  • あとは画面の指示に従って操作・入力して、irumoの申し込みを完了させる
  • 「eSIM利用開始手続きのご案内」メールが来ると、eSIM開通手続きができるようになる
  • irumoのサイトからdアカウントにログインし、開通手続きを完了させる
  • iPhoneにirumoのeSIMプロファイルをダウンロードする。iPhoneの初期設定中、初期設定後、手動でプロファイルをダウンロードする方法の3種類あり
  • iPhoneに他社APN構成プロファイルがあるなら削除する
  • 発信テスト用番号へ電話をかけて利用開始

irumo公式サイトはこちらから!

irumo公式サイト

青いボタンを押すとirumo公式サイトに移動します

irumoでiPhone XRを使うときの基礎知識

iPhone XRはSIMカードで動作確認済み。音声通話/データ通信/SMS送受信/テザリングが利用可能

データ通信音声通話
SMS送受信
テザリング
SIMフリー版
iPhone XR
【4G】対応
【5G】非対応
対応
ドコモ版
iPhone XR
【4G】対応
【5G】非対応
対応
au版
iPhone XR
【4G】対応
【5G】非対応
対応
ソフトバンク版
iPhone XR
【4G】対応
【5G】非対応
対応

irumoではSIMフリー版/キャリア版iPhone XRが利用できます。SIMカードとeSIMで動作確認されています。

irumoのSIMカードやeSIMを入れたiPhone XRで、音声通話/データ通信/SMS送受信/テザリングが利用できます。

Phone XSはドコモのWEBサイトでeSIM対応機種として掲載されているため、eSIMも問題なく使えます。

iPhone XRは5G非対応/eSIM対応

iPhone XRは5Gに対応していません。irumoのSIMカードやeSIMをiPhone XRに入れても、ドコモの5Gでデータ通信することはできません。

iPhone XRはeSIMに対応しています。irumoでeSIMを契約して、eSIMプロファイルをiPhone XRにダウンロードすると、irumoのeSIMでデータ通信・音声通話・SMS送受信などが可能です。

irumo公式サイトはこちらから!

irumo公式サイト

青いボタンを押すとirumo公式サイトに移動します

キャリアで購入したiPhoneにirumoのSIMカードやeSIMを入れて使うとき、SIMロック解除は必要?

SIMロック解除は?
SIMフリー版
iPhone XR
SIMフリーなので不要
ドコモ版
iPhone XR
SIMロック解除不要だが、
SIMロック解除を強く推奨
au版
iPhone XR
SIMロック解除必須
ソフトバンク版
iPhone XR
SIMロック解除必須

 

SIMフリー版はもちろんirumoが利用可能

SIMフリー版iPhone XRにirumoのSIMカードを入れて使う場合は、もちろん何もしなくてもOKです。普通に使えます。

ドコモ版はSIMロック解除不要でirumoが利用可能だが、irumo契約前にSIMロック解除を推奨

ドコモ版iPhone XRに、irumoのSIMカードを入れて使う場合は、SIMロックを解除しなくてもirumoのSIMカードが利用できます。

ドコモは昔から格安SIMに優しくて、ドコモから販売されたスマホにドコモ回線のSIMカードを入れて利用するときは、SIMロック解除が不要なんです。

ですが、ドコモ版iPhoneはSIMロックを解除すれば、ドコモ回線だけでなくau回線/ソフトバンク回線/楽天回線にフル対応するので、irumoを契約する前にSIMロックを解除しておくことをオススメします。

SIMロックを解除することによって起きる問題やデメリットは1つもありません。

将来irumoから別の携帯電話会社に乗り換えたくなったときもスムーズです。また、ゲオなどで売るときもSIMロックを解除しておいたほうが少しは高く売れますよ。

au版/ソフトバンク版はSIMロック解除が必須

au版/ソフトバンク版iPhone XRに、irumoのSIMカードを入れ使う場合は、irumoを契約する前に絶対にSIMロックを解除してください。

SIMロックを解除していないau版/ソフトバンク版iPhone XRは、irumoのSIMカードを認識しません。

絶対にMy auやMy SoftBankなどでSIMロック解除手続きをしてください。

キャリア版はSIMロックを解除すればSIMフリー版と同じ状態になる

日本国内で販売されているSIMフリー版/キャリア版iPhoneは全て同じモデルを販売しています。たとえば「Appleがドコモのために製造したモデル」なんてものは無いです。

日本国内で販売されているiPhone XRは、Apple StoreでSIMフリー版を購入しても、ドコモ/au/ソフトバンクで購入しても、モデル番号「A2106」という製品が手に入ります。

モデル番号が同じなので、キャリア版iPhoneはSIMロックを解除すれば、SIMフリー版と全く同じ状態になります。

「キャリアのために特別に製造したiPhone」なんてものは無い

  • Appleがドコモ/au/ソフトバンクのために特別に製造したiPhone
  • Appleがドコモ/au/ソフトバンクの要望を聞いて特別にソフトウェアなどをカスタマイズしたiPhone
  • SIMフリー版iPhoneとキャリア版iPhoneでは、使われている部品が違う
  • SIMフリー版iPhoneでは「○○○○」という機能が使えるけど、キャリア版iPhoneだとその機能が使えない

なんてものは一切存在しません。

ドコモ/au/ソフトバンクが勝手にSIMロックをかけてiPhoneを売っているだけです。SIMロックを解除すればSIMフリーになります。

総務省の資料には、「携帯電話端末にSIMロックを設定することは、原則として禁止するべきではないか」と記述されているので、本当に勝手にSIMロックをかけているだけです。

irumoでSIMカード/eSIMを契約するときの手順を解説

【手順①】iPhoneのSIMロック解除手続きをする

ドコモ以外のキャリアで購入したiPhoneをirumoで利用する場合は、iPhoneを購入したキャリアSIMロック解除手続きをしてください。

SIMロックを解除していないiPhoneにirumoのSIMカードを入れても、iPhoneはSIMカードを認識しません。

【手順②】MNPワンストップ方式で手続きするか、MNP予約番号を発行するか決める

MNPワンストップ

今契約しているキャリアから乗り換えする場合、移転元のキャリアでMNPの手続きを行う必要があります。

手続き方法は、①MNP予約番号を発行して申し込む方法、②MNPワンストップ方式を利用して申し込む方法、の2つの方法が利用できます。どちらを利用してもOKです。

MNPワンストップ方式とは、従来必要だったMNP予約番号の発行手続きが不要になる制度です。

MNPワンストップ対応事業者

  • ドコモ/ahamo/irumo
  • au/沖縄セルラー/UQ mobile/povo
  • ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMO
  • 楽天モバイル
  • LINEモバイル
  • 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)
  • ジャパネットたかた通信サービス
  • b-mobile(日本通信)
  • mineo

たとえば楽天モバイルとドコモはMNPワンストップ対応事業者のため、楽天モバイルからドコモirumoに乗り換えるときはMNP予約番号を発行が不要です。

もちろん楽天モバイルでMNP予約番号を発行してドコモirumoに乗り換えてもOKです。

MNP予約番号の発行方法

MNP予約番号の有効期限は発行日を含めて15日間で、irumoの契約にはMNP予約番号の有効期限が10日以上残った状態での申し込みが必要です。取得したらすぐにirumoに申し込むようにしましょう。

格安SIMのなかにはMNP予約番号を即時発行せず、発行に最大3日程度がかかるところがあります。狙った日に申し込めばいので注意しましょう。

ドコモ/ahamoを利用中の人

au/沖縄セルラーを利用中の人

UQモバイルを利用中の人

povo2.0/povo1.0を利用中の人

ソフトバンク/ワイモバイル/LINEMOを利用中の人

楽天モバイルを利用中の人

【手順③】irumoの契約に必要な物を用意する

本人確認書類、クレジットカードまたは銀行口座情報、MNP予約番号を用意してください。

本人確認書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 身体障がい者手帳
  • 精神障がい者保健福祉手帳(障がい者手帳)
  • 療育手帳
  • 運転経歴証明書
  • 住民基本台帳カード
  • 在留カード

支払い方法

irumoはクレジットカードまたは口座振替が利用できます。

【手順④】irumoのSIMカード/eSIMを申し込む

irumo公式サイトからSIMカード/eSIMを申し込んでください。

手順

  • irumo公式サイトにアクセスする
  • 「docomo・ahamoを契約していない方」の【SIMのみを購入】をタップ
  • 料金プラン、音声通話オプション、ドコモメールオプションを選択する
  • あとは画面の指示に従って操作・入力して、irumoの申し込みを完了させる

irumoのSIMカード/eSIMの開通手順を解説

【手順①】irumo手続きサイトで開通手続きをする

irumo回線を使えるようにするために、irumo手続きサイトで開通手続き(回線切り替え手続き)をする必要があります。

他社から乗り換え(MNP)の開通手続きの受付時間は、午前9時から午後9時までです。

開通手続きが完了すると、今契約している携帯電話会社や格安SIMとの契約が自動で解約され、irumoが開通します。

たとえばauからirumoに乗り換える人が、10月3日にirumoで開通手続きした場合は、10月3日付けでauとの契約が自動で解約され、auのSIMが無効・圏外になります。auで解約手続きは不要です。

WEBでの開通手続き

  • irumo手続きサイトを起動し、申し込み時に登録したdアカウントでログイン
  • 回線手続きに必要な2つの手順を確認して、[回線切り替えへ]をタップ
  • 開通する電話番号や注意事項を確認して、問題なければ[回線切り替えを行う]をタップ

MNP予約番号の有効期限内での開通手続きしてください。MNP予約番号の有効期限が過ぎた場合は、チャットにて問い合わせください。問い合わせなくMNP予約番号の有効期限が過ぎた場合は、商品受け取りから1か月後に、契約の申し込みが取り消しされます。

【手順②】iPhoneにirumoのSIMカードを入れる/eSIMプロファイルをインストールする

irumoの開通手続きが完了したら、iPhoneにirumoのSIMカードを入れる/irumoのeSIMプロファイルをインストールしてください。




iPhoneにirumoのSIMカードを入れる

iPhoneにirumoのSIMカードを入れてください。irumonoSIMカードは「nanoSIM」サイズだけなので、切り取りに失敗することはありません。

irumoのSIMカードを初めて入れると「アクティベーション」を求められることがある

au/UQモバイル、ソフトバンク/ワイモバイルなどのキャリアで購入して、SIMロックを解除手続きをしたiPhoneに、irumoのSIMカードを入れて初めて電源をオンにしたとき、「アクティベーション」を求められることがあります。

アクティベーションを求められた画面の指示に従ってらApple IDとパスワードを入力してサインインしてください。サインイン後ホーム画面に移動したら、iPhoneの電源を切って再起動するとアクティベーション完了です。

再起動しないと通話が終了できなくなる可能性があるので、必ず実施してください。

iPhoneにirumoのeSIMプロファイルをダウンロードする

iPhoneにirumoのeSIMプロファイルをダウンロードする

irumoのeSIMプロファイルをiPhoneにダウンロードする方法=モバイル通信を設定する方法は3つあります。

  • 【これからiPhoneの初期設定を行う場合】初期設定中にモバイル通信を設定する画面が表示されるので、画面の指示に従って操作する
  • 【すでにiPhoneの初期設定が完了している場合】プッシュ通知をタップするか、設定メニューから「モバイル通信の設定を完了」をタップして操作する
  • 手動でeSIMプロファイルをダウンロードする

【手順③】iPhoneはAPN設定不要だが、他社APN構成プロファイルがあるなら削除

iPhoneにirumoのSIMカードを入れる/eSIMプロファイルの設定が完了するとAPN設定が自動で完了します。irumoではAPN構成プロファイルは提供されていません。

ただしirumoの前に、

  • UQモバイル
  • ワイモバイル
  • IIJmio
  • mineo
  • BIGLOBEモバイルなどの格安SIM

などを利用していて、iPhoneにirumoではない他社のAPN構成プロファイルをインストールしている場合は、APN構成プロファイルを削除してください。

「○○からirumoに乗りかえたらiPhoneが圏外になって使えない!」とか、「○○では問題なく使えたのにirumoでは使えなくなった!」とか言ってる人は、確実に他社のAPN構成プロファイルがiPhoneに残っています。削除してください。

APN構成プロファイルの削除手順

  1. 「設定」をタップ
  2. 「一般」をタップ
  3. 「プロファイルとデバイス管理」をタップ
  4. 他社のAPN構成プロファイルをタップ
  5. 「プロファイルを削除」をタップ
  6. パスコードの入力を求められた場合は、画面に従って入力
  7. 「削除」を選択
  8. 削除完了

【手順④】発信テストを行う

発信テスト用番号(111/通話料無料)に電話をかけてください。

その後、iPhoneのWi-Fiをオフにして、モバイルデータ回線を使ってSafariやChromeなどのブラウザアプリでWebサイトが見れることを確認してください。

電話もデータ通信も問題なければirumoが無事に開通しています。お疲れさまでした。

  • iPhoneのSIMロックが解除できている
  • irumo側で回線切り替え手続きが完了している(他社から乗り換え契約時)
  • iPhone内にある他社APN構成プロファイルを削除している
  • iPhoneにirumoのeSIMをインストールしている
  • インストールしたirumoのeSIMプロファイルを誤操作によって削除していない

ここまでの作業が完璧であれば、無事にirumoのSIMで通信ができるようになっているはずです。

irumo公式サイトはこちらから!

irumo公式サイト

青いボタンを押すとirumo公式サイトに移動します

irumoサイトで他社から乗り換えで契約で6か月間毎月dポイント(期間・用途限定)1,100ptプレゼント!

irumo
  • ①irumoサイトからキャンペーンにエントリー
  • ②irumoを他社から乗り換え+3GB/6GB/9GBプランで契約
  • ③irumoの利用開始手続き(開通)の完了
  • ④エントリー時に使用するdアカウントと②③の手順で契約・開通したirumo回線に紐づいているdアカウントが同一であること

を満たすと、エントリーの翌月より6か月間毎月dポイント(期間・用途限定)1,100ポイントが貰えます。

キャンペーン詳細は、irumo(イルモ)キャンペーン・割引まとめ記事をご覧ください。

  • この記事を書いた人

NueCO編集部

NueCOではドコモの料金プラン「irumo」の契約方法・乗換方法・AndroidスマホやiPhoneを使う方法を分かりやすく解説します。

-irumoでiPhoneを使う